10月22日、毎月恒例のAppBank勉強会とオフ会に行ってきた | TAKASHI BLOG

TAKASHI BLOG

移ろい行く日々の中で思ったことを心のままに描いていこうと思います
presented by takashings since May 19th 2006

TAKASHI BLOG-IMG_0695.JPG

今回も行ってきました
アップルストア銀座にて行われたAppBank主催のiPhone勉強会

毎回ゲストをお呼びして、みんなでお勉強をしましょう
そして、業界を盛り上げていきましょう、というもの


今回のテーマは「iPhoneアプリ市場におけるB2Bについて」
(告知ページについてはこちら を!)


自分はまだ学生だから、ビジネスの話は…と思っていたけれども、そんなことなかった


B2Bであっても、B2Cであっても
そこにあるものは変わらないのだ

結局は人と人のつながり
それは普段の生活であっても、ビジネスのことであっても同じだ


その証拠に、今回登壇いただいた講師の
高山恭介さん( @takayama )、藤永真至さん( @ikiben )の話に共通していることは
「愛」だったり、「つながり」という言葉に尽きる


今回の勉強会は自分が実況ツイートをした
なので、前回のトークショー と同じく、
自分が今回のイベントのつぶやきをまとめてみた

10/22(金) AppBank主催「iPhoneアプリ勉強会第5回:iPhoneアプリ市場におけるB2Bとは」まとめ


興味のある方はご覧ください
開発者でなくとも、十分に雰囲気や勉強になることがたくさんあります



そして、イベント後には恒例のオフ会

今回は「日比谷BARの食卓 銀座店
ここのお店を貸切状態

写真はお店に着いてから飲んだシャンパン

コースターはお店の方が用意していただいたそうで



ちょっと狭い店内だったれども、
非常に密に話すことができてよかったな、と思っています

個人的にお話したかった@loop99 さんだったり、
先日のトークショーで登壇されていたバンダイナムコゲームスの山田さん(@yamada_daisuke )だったり、
AppBankメンバーの面々であったり

いろんな話をして、かなり個人的には濃密過ぎる時間を過ごしたと思います



しかし、勉強会からオフ会まで本当に楽しかった

実際にそこまで話し込んだ人も多くなく、
初めて会う人もたくさんいた

そういう人達とお話するのはまた興味深いものだ、と改めて思う



さっきの勉強会の続きじゃないけれども、
本当に人と人とのつながりをささえているのは
「愛」なのではないかとも本当に思う


この愛がお互いの関係であったり、信頼だったり
そういうものをつないでいるのではないかな、とか思ったりする



なんだろうか、今回はあとからしみじみと考えるようなことがふつふつと沸き上がってくるものだった