 
空がきれいだ
そう、これは今日の空
でも、昨日の空とはどっか違うわけで
雲の流れとか形とか
唯一無二なものであるのですよ
でもさ、それって毎日も同じで、
毎日同じようなことしているのかもしれないけど、
確実に毎日の中で起こることっていうのはどれも同じじゃないわけで
そんなことを昨日思ったのです
(ええ、また遅いブログ更新です…)
昨日は@mikoshi さんと飲みました
そもそも、@mikoshi さんとはAppBankのオフ会で出会って、
その後もtwitter上でいつか飲みましょう!って言っていた
それがやっと日取りが決まったのが昨日ということです
場所は渋谷の地鶏坊主 というお店
鶏肉が好きな@mikoshi さんはえらい気に入ってくれたご様子
しかし、肝心な写真を撮るのを忘れているという始末…
話した内容としては、
そもそもtwitter始めた経緯は?とか、
@mikoshi さんと知り合ったAppBankを知った経緯であったり…
まあ、あとは恋話とかねー(いひひ)
@mikoshi さんはいわゆる、イケメンなのでまあ、たいがいのことはカッコいいわけですよ
そんな@mikoshi さんがうらやましいなぁ、と思ったり
その後、人生で初かもしれない二軒目というものに行きました
今まではえらく飲んでも、二軒目はないんだけど、
話がえらい盛り上がって、延長戦に突入
二軒目は一軒目のお店に近いところで落ち着いたわけで
しかし、中はかなり女の子向けのようなお店で、
男性2人で入るようなところじゃなかったなぁ…
そこではまた話の内容がガラリと変わり、
オレのことを話すのが中心だったなぁ
そもそも、どうしてオレが東京に出てきたのか、
どうしてゲーム業界を目指しているのか、
今の就職状況についてのこと
だったり、かなり個人的なこと
自分で言うのもあれですが、まあ熱い思いというか
心に秘めている思いがあるのです
それをここで書くのは野暮ったいので書きませんが、
自分の考えていることをtwitter上の人に話したのは本当に初めて
@mikoshi さん的には「ちょーすっげーじゃん」と言ってくれた
オレ的にはそんなにすごいことじゃないと思っているんだけど、
他人からしてみたら、そういう風に見えているんだ、と思ったら
それはそれで面白くて、誇張し過ぎかもしれないけど、誇れるというかそういうものかもしれない
結局、飲んだのは4時間ぐらいで
時間は本当にあっという間に過ぎていった
@mikoshi さんは終電ギリギリまで付き合ってくれて、
最後にがっちりと握手を交わした
ここまで言ってくれる人がいる
それだけでも本当に素晴らしいものです
本当に昨日はいい1日だった
またいろんなことを話したいな、と思う
あんまり内容的に伝わらないものがあったかもしれなくて、
それはそれで申し訳ないんだけど、@mikoshi さんと飲めて本当にオレは嬉しくて、
すごく感謝している、ということだけでも伝わればいいのだ