本日は前にバイトをしていた会社の会社説明会でした
いつもならスーツ姿だけど、
今日は会社の指定で普段着
だもんでリラックス…するかと思いきや、
久しぶりに行くもんだからちょっと緊張しておりました
んで、オレのことを覚えていてくれるかな?って思っていたら、
案の定、ほとんどの人がオレを覚えていてくれておりました
「久しぶりだね」とか「ご無沙汰してます…」とか
かなりいろんな人に言われました、はい
だから、説明会に出ている人間でオレは
一応会社の中の部分を知っているわけだから、
そりゃまあ、詳しいわけですよ
いい会社ですよ、ええ
でも、説明会で説明を聞いたり、
社長の話を聞いたら、会社の良さを知りました、改めて
あ、こういう部分知らなかった、とか
確かにそうだよな、とか
いろんなことを思い出したり、気付いたり
そんでもって、一次選考も兼ねたものだったのだけど、
個人的な出来は「んー、微妙」なもの
でも、これはできた!っていうものがあったので、
履歴書等の書類と一緒に見てもらって、
ええ結果が返ってくることを祈っております
会社説明会って本当に緊張するなぁ
でも、嫌いじゃない緊張感
毎回思う
でも、緊張するってことは疲れる
そういうもんだよな
どこに行くにしても、
就職するって
本当に難しいんだな
大学生だった頃の自分だったら絶対に考えたこともなかったんだろうな