おはよう
今日も朝から学校で自習
ひとりぼっちだな、この時間はいつも
音楽を聴きながら作品作り
ものをつくる時に気をつけていることは
常にエンターテインメントのこと
時に不安になるし、
時にそれが自信になる瞬間
自分に自信がなければ、いい方向に流れないだろうし、
自信がないならないで、そういう風が吹くってもんでしょう
明日は明日の風が吹く、っていうけど、
やっぱそれはあくまでもポジティブな意味合いでしか使われない
もっともっとポジティブになりたいけど、
時には自分の持つネガティブさが必要なときもある
人間は絶対にポジティブだけじゃ生きていけない気がする
もちろん、過度なのは厳禁だけどさ
自分の前向きに肯定していくだけなら
子供だってできるわけで、
オレはオレなりにもうここまで歩んできた人間ですよ
前向きな肯定だけじゃどうにもならないわけで
過去を肯定しての今があるし、
時にはその過去を否定というか、
後ろ向きに考えることもやっぱ必要だと思うんだよなぁ
人間どうやって生きていこうが自由だけど、
心はいつも自分を求めているわけでさ、
どうにもこうにもつまらない人間にはなりたくないんですって
今日、朝の電車に揺られていたら、
(自分目線だけど)かっこわるい大人がいた
ああいう風になりたくないな、って思った
かっこいい大人になりたい
パーフェクトじゃなくても全然いいんだよ
かっこいい大人はすぐ身近にいるし、
手に届かない存在だけど、
ああいう生き方…というか、感覚が好きなのだ
って、今日はなんだかバラバラな言葉だな
完全感覚Dreamer って言葉が好きなんだよな
やっぱ言霊ってあるのね
うん、今日もがんばってコツコツ虎じゃ