今日、学校は長丁場だった
朝から夜までの長時間コース
かなり自分的には
実になった時間だった
授業内でこなさなくてはいけない課題もこなし、
さらには課題も先にこなし…で、結局今日は
あっという間に時間が過ぎていった
しかし、疲れた
やっぱ朝から夜遅くまでっていうのはちょっと辛い
んー、なんとかしたいね、この疲れ
話は脱線するけれども、
さっきテレビを見ていたら、
INO hidefumi さんという方が出ていて、
その人の奏でるフェンダーローズ(簡単にいうと、電子ピアノ)の音色が
なんとも魅力的で衝動的にiTunes で曲を買っていた
代表曲の「Spartacus 」はほんとに心に染み入る曲です
暗い部屋で1人、月明かりに照らされた中でしっとりと聴きたい
で、このINO hidefumi さんの曲を聴いていると、心が落ち着くのだ
LOVEなものは心をも癒すのです
今日、自分は受けていないけれども、
友達ほぼ全員が受けた特別授業で
なにやらええことを聴いたみたいで…
オレも聞きたかったけれども、
その授業を受講していなかったので
詳しいところまでは聞けず…
なんだよ、ちくしょう!
とは、思わないけれども、
ちょっと残念ではあるのです、はい
みんなそれぞれ持てるチャンスは限られているし、
時間も限られている中で過ごしているわけでございます
前にも書いているけれども、
チャンスは貯金が出来ないのだ
そういう部分では
今回の聴きたかった授業を受講していなかったのは
ちょっと痛い
だけど、オレにはその分
自分で使える時間があったのだ
その時間、何しようが自分の自由であり、
集中して別のことだって出来るのだ
どちらがいいのかはわからないけれども、
自分の中で納得のいく方法や
自分のやり方で未来に行くわけだ
オレはオレのやり方がある
そして、オレはオレにしか生きられない道もある
オレにしか紡げない物語があるし、
オレにしかまとえない感性だってある
そゆこと
オレにしかできないことだってあるんだから
あと、オレにしかできないっていうことが多いといいな