今日からまた月曜日
一週間の始まり
先週末から続いている気持ちの行方がまだ収まらない感じです
この心の行方はどこに行けば元に戻るのでしょうか
きっとちょっと前の自分なら、こ状況もまた楽しむべし、なんて言っているかもしれないな
今週の木曜日、
大きな課題の締め切り日となっています
この日のためにがんばっているわけでございます
今日の朝から終電ギリギリまで
パソコンをカタカタ言わせておりました
しかし、辛い状況であることは確かである
木曜日までもう時間がない
それまでに課題として完成させなくてはいけないし、
自分の納得のいくものに仕上げたい気持ちももちろんある
義務と情熱との両方を果たさなくてはいけないのだ
あまりいけないことなのかもしれないが、
充実感がものすごいあるのだ
ここに来て、充実感があってはいけない、と思う自分もいるのだが、
どうにもこうにもあって仕方がない
何かを作るということに対して
非常に楽しみを感じている
このままスライダーしていけばいいのにな
今日、帰り道に涙がこぼれそうになった
音楽を聴いている内に
感情が溢れて、ほんとに泣きそうだった
人生はもしかしたら自己満足の上に成り立っているかもしれない
だけど、ふと思ったのは
オレのことを思ってくれている人がいる
そして、オレのことを少なからず愛してくれている友達や家族がいる
その人のために何かできることを探すことも人生の目的の1つにしてもいいのではないだろうか
幸せって難しいけれども、
自分は周りの人が笑ってくれれば
幸せを感じる人間だと思っているから
もっと自分ができることを周りにもしたい
オレはまだ心の体温計を持っている、と信じている
明日も寒くなりそう
温かくして出かけよう