最近、心が大きく波立つ音楽は聴くことは聴くけれども、
それよりも、ゆっくりとした落ち着いた音楽が好きでございます
例えば、ピアノがベースのゆっくりとしたものとか
ここ最近、リピートしているゆったりとした歌たち
そういう音楽を聴いていると
なにやら心の色やリズムも少々変わってくるようにも思える
日々、影響あるのは何も人間関係だけではなく
仕事だったり、友達の言葉だけでなく、
徐々に染みこんでくる音楽だってその内の1つではないでしょうか
日々、重ねる
音、重ねる
重ねるのは時間もそうだけど、音もそうだ
音楽も音を重ねているのだ
そう思えるならば、時間と音というのは共通する部分がある
ゆっくりと感じたり
せわしく感じたり
だけど、構成されるのは必ず重なっているもの
奥深く、
決して
角度は
1つだけ
ではない
その証拠に
心臓が動いているのも
時間と音の組み合わせでもある
重なる音と時間
そうなのであれば、
もしかしたら命ももしかしたら
重なっていくものなのかもしれない、と思った