時折、心が折れそうになることがある
目の前の波に飲み込まれそうだったり、
目の前に目標は歩けれども、それに向かうまでの道や坂や壁が多すぎて
うんざりしてしまうこともあったりする
自分が何かを欲する時、心が先に動いてしまう
行動は全然後でそのせいでいろんな人に迷惑をかけてしまうのだ
頭の中で考えすぎて、体が後になって付いてくる
それは付いて来るじゃなくて、引っ張ってくるだったり、
無理矢理持ってくるという時もあるからちょっといけないときもあるんだけどね
正直、自分はそこまで意志の強い人間だとは思わない
いろんな思念は持っているけれども、そいつで時には強くなれたりもするけれど、
そいつのせいで時には弱くもなったり、考えがまとまらなかったり、
自分の気持ちがわからなくなったり、絶望の渦に自ら飲み込まれてしまったりもする
本当の気持ちをいつも隠すから、誰かに助けてもらいたくても手を差し伸べられないこともある
いつも自分だけで生きてしまうのだ
少年よ大志を抱け、なんて自分には言えた義理ではないけれども
この言葉で強く、ぶれない心を持てるのであれば、本当にそれは願ったりだ
心には持っているんだ
でっかくて、もしかしたら自分では背負いきれないものかもしれない
野心と呼べるほど大層なものじゃないかもしれないけれども、持っていることは持っている
だけど、この道に進むと決めたときには想像もできなかった現実が待っていた、まさに今
後悔している
本当に後悔している
それはあまりにも大きな犠牲であり、
多くの人に迷惑をかけてしまったことを後悔している
心がこれほどまで速く歩きすぎたことを後悔している
自分はこんな犠牲や迷惑をかけてまで進むべきなのか?なんて考えて塞ぎ込んでしまうこともある
ほんと、オレっていったい何してんだろ?って自分を責めることもしばしばになってきた
考えた末には全てを放り投げたくなってしまうこともある
震えながら立っている姿の中には
やらなくちゃいけない状況になっているから
立っているっていうのもあるかもしれない
そういう自分を見て、こいつは意志がないのか?なんて思うこともある
本当は自分はこんなことまでして、したくなかったんじゃないのか?なんて
思うのは意志が弱い証拠なのでしょうか
なんて弱音を吐いているけれども現実は有限であり、時間も同じく有限であるのです
春は嫌いだ
いつもこうやって
何かを思い出させるし、
気持ちは常に前向きになれないから
いろんな人に謝らなくちゃいけない
本当にいろんな人に迷惑をかけてしまうのだから
その人達への誠意としては、自分の進む道をきちんと進むことなのだろう
もちろん、その人達のために生きるわけではないし、
自分の意志で目の前の道を進みたい
日々、重ねてきた時間や思いがある
なんか今日は心の中をすっきりさせたかった
正直な気持ちを書きたくて仕方なかったんです
ということで、これを読んだなら
近々書くであろう真意がわかるでしょう
たくさんの人にサヨナラとありがとうを言わなくちゃ