この度、東京行っていましてん
いやぁね、東京の空は非常に晴れやかでした
これは有楽町
よくわからない絵(?)がそこにはありました
こんなにも冬の空が暖かいと
ちょっと季節感がないですがね
それは置いておいて、この度ウォーリー見てきましてん
なかなかええ映画でしたが、
ここ一番の見せ場がなんかない
いいけど、なんか押せないって感じでしょうか
思えば、去年から映画を今までを取り戻すかのように見ています
本当にこんなに見ているだなんて大学時代は何をしていたんでしょうか
映画は面白いのに、こんなものを見逃していただなんて!
季節は冬
いろんなこともまた考え出します
だってもう年末
年末は毎日が特別な気がします
それはクリスマス当たりから一気にたたみかけるように
街が暮れゆく感じがオレは好きです
年末特有のあの暮れ方
人生は曇りのち雨のち晴れなのでしょうか
はたまた、曇りのち晴れのち雨なのでしょうか
今日はSIAM SHADEの「曇りのち晴れ」という曲を思い出しました
きっといつか晴れるよということを言いたいのだが、
時にはそれが雨になってしまうこともある
なんか自分の中ではいろんなことがあるけれども、
どれもが晴れに終わることは少ない気がします、今までの経験上
何をしてもうまくいかないってことが
それはいつだって思っています
ネガティブな自分ですが、実際にそうです
だからってわけではないですが、
極力ギャンブルはしません
いや、もうこれ以上しないと言ってもいいでしょう
勝負事には手は出さないことにします
何をしてもうまくいかない
だけど、いつかはその苦労が報われる
そんな晴れを期待している空
なんか意味不明ですが
そんなことを東京の空を見て思いました
曇りのち晴れのち雨でも、
最終的には空は晴れであればいいのだろうか
でも、時折雨じゃなくて晴れの日が続いて欲しいときもあるのも事実
東京のそれはぐるぐる回っていました
回転する空、そんなよう
しかし、今日は残念ながら晴れでは終わらず、
富山に帰ってきたら、大雨でした
車が止めている場所までダッシュしても
着ている服がずぶ濡れになってしまったのは本当にショックでした
ショックな出来事で終わる1日は本当に寂しいです
少しでも上向きのベクトルが欲しいけれども、そうもいかないんだね
今日はいろんなことを考えすぎました
だけど、その分の答えが出ました
これがいわゆる晴れなのでしょうかね?