昨日、仕事終わりに先輩と話し込みました
サンフランシスコに行っていたので、
その話題について
まあ、いろいろと思うことを話し、お互いの意見なりをぶつけてみたわけです
決してそこで結論やら何かしらの答えは出ることはなかったんだけど、
話していてとても楽しかったのは残っています
決して不満やら自分の思うことを話しての自己満足ではないけど、
いろんなことを話せたことの喜びっていうのかな、
そういうのがありました
自分のやっている仕事って他の人には説明しづらい仕事だったりするので、
やはり自分の仕事のことを話せるのは同じ仕事をしている人であったり、
その世界にいる人であったりなわけなんです
決して満足して仕事をしているわけではないけど、
その満足に向けて自分はいったい何ができるのかと
そういう風に疑問や問いかけることを忘れてはいけんなと思いました
仕事ってなんだろ?
こういう風に最近考えます
答えの出ない、価値観に左右されるものと現実の間で
いろいろと悩むこと多しです
でも、これだけは守りたいと思うんですわ
オレはオレのままです
決して貫くものは捨てないよーだ