思った
気持ちのやり場がないときってやっぱ悲しい
気持ちって居場所を求めてしまうみたい
なんかね、自分の気持ち、どうすりゃいいの!?みたいなことがあったとするならば、
その気持ちをどこかの場所にキープしておくことも必要だし、
最終的にその気持ちの居場所も作らなくちゃいけないみたい
気持ちって心のどこかにない?
きちんとしたスペースに置いてあるの
気持ちに居場所が必要なら、
心は広い方がいいと思う
それはすごく単純なことだな
たくさんの気持ちを受け止めるには
心は広く、その気持ちを受け止める手も必要だ
こんな単純なことなのに、うまくいかないこともある
そういう時には悲しくなる
そしたら、その気持ちを置いておく場所が必要
その気持ちが積もり積もって、
心にスペースがないと泣いたりしちゃうのかな
単純なのかい?
どうなんだい?
そんなことを思った
幸せな気持ちにも場所が必要なら、
それが溢れてしまったら、もったいないな
やっぱ、心は広くいこう
いや、広くしたい