思うこと、またあり | TAKASHI BLOG

TAKASHI BLOG

移ろい行く日々の中で思ったことを心のままに描いていこうと思います
presented by takashings since May 19th 2006

たくさんのソーダ水の中の泡

それはまるで青春に感じた自分の疑問のように


例えば、自分自身ってなんなんだろ?っていう永遠にも思えること


その疑問もいつかは薄れていく

さっきも書いたいろんな色のせいで

いろんな色のおかげで気持ちは、色は変化していく


でも、またその色が浮かび上がってくる時がある


時に深呼吸

自分の体内へこの世のものを取り込み、

自分なりの形としてはき出す

また、幾度となくそれは繰り返すこと、多きことなり


最近は自分は誰かのために何ができるのだろうなんて考えている

その疑問を自分へ常に投げかけられたら…と思っています


自分1人では生きていけないってことにはだいぶ前から気付いているけど、

それには誰かの協力が必要だ

そのためってわけではないけど、誰かに何かをすることはとても自然なことだ


そのサークルでこの世界で生きている

ありがと

どういたしまして


そのサークルがこの世界を包みます

今日もこの世界のどこかで


だけど、そのサークルが壊れて、

ありがとうを言うことさえできないところもあります


どうしてだろ

誰かの思想のために壊れていくものがたくさんある

誰かの欲望のために壊れていく気持ちと命


かなしいな

さみしいな


この世から消えていくものたち


そして誰かに何かをしたいと願う心はあっても、

それを放てない自分の心たち

結局は身につけている宝石状態になってしまう


その和が今日も壊れていく

簡単に壊れていく

誰かの叫びも聞こえない遠い遠いとこから


悲観することに慣れてしまわないように

今日もたくさんの幸せを感じています


ありがと

どういたしまして


自分に何ができる?

そのためにたくさんの時間、いろいろと感じてきたのではないだろうか?


こんなことも思うよ


悲観することばかりでは世界は救えない

そのために自分が何ができるか?

そんなことを考えて、またサークルは増えていったらええな


こんなことが今日は自分の中で生まれました

思うことは水蒸気だから

また自由に広がって放散していくから