順番を待たずに行ってしまった | TAKASHI BLOG

TAKASHI BLOG

移ろい行く日々の中で思ったことを心のままに描いていこうと思います
presented by takashings since May 19th 2006

人生には順番ってものがある

例えば、年功序列とか
料理を作るときの工程

物事には順序があって、
その順序が違ってしまえば、
完璧なものも完璧でなくなってしまうし、
美しいものも美しい価値がなくなってしまうこともあるのだ

そんな順番、
今日は運転免許証の更新に行ってきたのさぁ

運転免許証の更新にも順番がある

更新の通知ハガキを窓口に見せて、更新に必要な紙をもらう
そして、収入印紙を買い、更新費用を納める
簡単な視力検査をして、
免許証用の写真を撮り、
講習を受けて、
免許証よ、おかえり

そんな順番、
収入印紙の窓口でオレが自分の順番を待っていた時のことです
まだかなーと思いながら、日曜日の運転免許センター
長い列が縮まって、やっと自分の番だ!!

…と思ったその時、どこからともなく、
おっちゃんがオレの番を抜かして
割り込みしてきやがったっ!!!!!!

ちょっと待ってくださいよー!!!!!!!(東野さん風)

もうね、言いました、さすがに

「ちょっと何してるんです?」って

でもね、でもね、でもね
そのおっちゃん、聞く耳持たず
さっさと次の手続きの場所へ…

うーん、これはオレの器が小さいのでしょうか?
それとも、どうなのでしょうか?

順番ってやっぱ大事
特に時間がないときとか
あと、長い列の順番待ちとかさ

そんなわけで、運転免許証更新完了

でもね、でもね、でもね
そんなことよりも心に残ったことは
運転免許証に写った写りが悪い自分の写真だったのさぁ

がっくし