接客業に心を | TAKASHI BLOG

TAKASHI BLOG

移ろい行く日々の中で思ったことを心のままに描いていこうと思います
presented by takashings since May 19th 2006

ちと思った
思ってしまったものは仕方がない

今日、やっていないゲームを売りにいった

そこそこいいお金になるかなーって思って、
ゲームをレジに持っていった

そこで手続きをするんだけど、
店員さんの態度がすっごい悪かったんだよ

持っていったゲームをレジに置くと、
無言でオレのゲームを取り上げて、中身を確認
「会員カード持ってますか?」って聞かれて、スッと出したんだけど、
その店員さんは無言で受け取り、ただただレジに打ち込んでいく
そして、買い取り金額の明細を見せてもらうんだけど、
見せにくい角度で明細を…

あー、この時点でけっこうちょっとへこむ
そんな対応やめてくださいよー…

打ったお金を受け取る時にも、
お金を置く皿(?)にお金をスッと出して、「ありがとうございます」もなしに、

「○○円になります」

なしかよっ!!!

なんて、怒ることはないんだろうけど、
なんかガックリきた


接客業のバイトをやってきたことがあるけど、
なーんか、ちょっとそういう対応されると、へこむ

やっぱ接客業の底辺には心だと思う
どんなに安い店だったり、味がおいしいとこでも、
接客態度が悪かったら、行く気もなくなったりする

ちょっとほんとにへこんだ
けっこういい店だなーとか思っていたんだけど…
しかも、さっきの応対してくれた店員さんが店長さんだったのさ…


もっと心を!!!
…という意味で、
オレにも人に心のある日々を
心のある人付き合いを心がけないといけないな

もっと上へー