ついにあとは待つばかり…

という状態になってきました。

さぁ!さぁ!さぁ!さぁぁ!!!

なんかゆーたです。





開始されまだ階段も付いていない頃のお話。

あーココが風呂か!

あーココがキッチンか!

あーココが和室か!

などなど、想像しながら見回しておりました。

我が家は、2階建て+小屋裏付です。

ココで突然の間取り発表ですが、

1階
LDK16畳、和室4.5畳
風呂、トイレ、廊下and収納、玄関

2階
寝室8畳(1.5畳は収納)、
洋室6畳(1畳はクローゼット)女の子想定
洋室6畳(1畳はクローゼット)男の子想定
収納室(もしくは第3の部屋)
トイレ、4.5畳のベランダ

8畳の小屋裏部屋

といった間取りとなっております👏 👏 👏

まあ普通?というか大きく世間一般からは外れていないと思います。

拘りは特に無いですが、以前のだいぶ前のブログにも書いてあるとおりリビングの床暖房、広い小屋裏に関しては拘りました。

小屋裏を秘密基地みたいに使いたいけど、使うのは15年は先な気がします(笑)





と、話に戻りますと

現状では窓を入れる前でやっと2階の床板が貼られた所。

2階には梯子では登れますが、小屋裏にはとても入らない状態…。

1階に関しても壁をまだやってる状態。

家は基本大工さん1人で作っている模様。

電気、クロス、その他工事や器具関連は当然別業者が入ってきますが…。

次のブログでは全体がもっと出来ているでしょう!

建具が遅れてると嫌なことを大工さんからチラリと聞こえたが…。

結構ちゃんと見てるし、覚えてるから間違わずにやっていってよ〜🥺 🥺 🥺