与える人になりたいです!!

 

 

 

 

 

 

こんばんは!

本松貴志ですニコニコ

 

 

 

 

誰かのために

自然に行動出来る事って

ステキですよねドキドキ

 

 

 

大きく言えば

を与えるって事です。

 

 

 

大変な作業を

手伝う

 

 

 

何か困っていることを

一緒に解決する

 

 

 

相手に寄り添うことで

心をふわっと軽くする

 

 

 

だまって

ただ、話しを聞く

 

 

 

微笑みかけるとか

その他、いろいろあります

 

 

 

その行動をとるなかで

人間関係や信頼関係における

テクニックとかスキルとか

世の中にはいっぱいあるけど

 

 

 

それも、必要かも知れないけど

 

 

 

もっと、もっと

根っこにあるもの

 

 

 

大切にしていますか?

 

 

 

 

 

「自分の心の在り方」

 

 

 

 

 

テクニックじゃなくて

どういう心で

相手に向き合うか

 

 

 

相手に、与えたいって

本当に思っているのか

 

 

 

どうですか?

 

 

 

自分が、相手のことを

本当に思ってない状態で

 

 

 

相手に、良く思われたいからって

気持ちで行動しても

心は動かないですよあせる

 

 

 

テクニックよりも

心の在り方

あなたの在り方が

大切なんです。

 

 

 

テクニックに頼った人

在り方を大切にする人

 

 

 

どちらを信頼できますか?

 

 

 

その、見極めは出来ると思います。

あなた自身が

在り方を大切にしていればニコニコ

 

 

 

 

 

ぼくは、人生で何を大切にするか考えた時に

成長

を選びました

 

 

 

それは、なぜか

 

 

 

まわりの人に

貢献

したいからです。

 

 

 

貢献できる自分になる事に

すごくワクワクしますキラキラ

 

 

 

なりたい自分になる為に

これからも

成長して行きたいと

強く思っています。

 

 

 

その事を

みなさんに

お伝えできることは

すごく幸せなことですラブラブ

 

 

 

ブログを読んでいただいて

感謝していますおねがい

 

 

 

いつも、ありがとうございますドキドキ