
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加していますので、できれば
クリックで応援して頂けると嬉しいです。
お早うございます。
ここのところヘビーな食事が多かったので
昨日は自宅でディナーを作りました。
殆ど野菜でしたが、
やはり、嫁さんの飯が一番(^_-)-☆
さて、本日は昨日「環境」が大切だ!
と言う話をしたので、環境について
の話をします。
環境については過去に何回も書いている
のですが、まあ、それぐらい重要だから
です。
先ず、
環境が重要である事を簡単に理解して
頂くために、以下をご覧ください。
極端な話ですが、急遽あなたが皇室の
中で生活をし無ければいけない
という状況を考えて見て下さい。
皇室へ行けば、
・食べる物は違う
・マナーも違う
・付き合う人間も違う
・着る服も違うだろう
・住む家も凄いでしょう
この様に、そういう環境で生まれ育って
居なければ、全てにおいて相当困難な
生活を強いられる事になるでしょう。
一方、皇室で育った人が、一般社会で
生活する事を考えて見て下さい。
これもまた、釣り合わないでしょう。
同じ人間なのになぜ、こんな事が
起きるのか?
それは、ズバリ、生活環境という環境
が人を教育していると言う事です。
簡単に言えば、
人間は、その環境に身を置く事で、その
環境に適した人間へと成長して行くのです。
成長というと良い感じに聞こえますが
勿論、悪くも働きます。
例を出すと、
学生時代の不良を考えて下さい。
あなたの友人でもこんな人いなかった
ですか?
この間まで普通だったのに、何かの
キッカケでどんどんと不良の世界に
入っていた人。
意外と多いと思います。
これは、そういう仲間の中に入る事で
環境がガラリと変わり、人間が変化
してしまう簡単な例です。
この様に、人間は環境に適応してしまう
生物なのです。
ですので、
この能力を上手く使いこなせれば、
あなたは、どんどんと良い事を吸収し
成長する事も可能と言う事です。
もし、あなたがサッカーが上手くなり
たければ、出来るだけレベルの高い選手
の集まるチームへいった方がいいでしょう。
なぜなら、
自分の基準値があがるからです。
基準値の高い世界で、切磋琢磨している
と、成長もそれだけ大きくなります。
普通の選手しか集まらないチームで
頑張っても、成長できない意味が分か
りますよね。
この様に、ビジネスももちろん同じです。
自分の目標とするところに、いる人達や
それに近い人たちと、繋がったりする事
で、あなたの成長も加速度的に成長します。
人間は、本当に凄い適応能力を備えています。
ウソの様に聞こえますが、これは本当です。
ですので、もしあなたが今現在、結果を
出す事に苦しんでいるのであれば、
こういった、自分の現在いる環境を
見直しては如何でしょうか?
自分を大きく成長させるポイントと
言うのは意外と近くに存在します。
では、本日も最高にパワフルな1日を!
増井 貴司
僕のメインブログ
インターネット起業で自由なライフスタイル
を構築するためのスクール