
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加していますので、できれば
クリックで応援して頂けると嬉しいです。
おはようございます増井です。
本日も石垣島からメッセージを
送ります。
台風一過が通り過ぎ穏やかな太陽の
日差しが戻りました。
今日はビーチでゆっくりしてきます。
さて本日は、
マルチタスク思考を捨てるという
テーマでお話をしたいと思います。
最近ビジネス本などで
マルチタスクという考え方について
触れられる事が多くそれを学んで実践
している人がいますが、
それを取り入れるべきフェーズにない人
が無理してしない方が絶対に良いです。
物事にはフェーズ、段階というもの
が存在しますので、基礎が無いのに
いくらやっても効果は期待できません
先読みグセは心のよそみという事です。
例えば、
・おいしいものを食べながら、
一つの事をよく観察し、深く感じること。
今、この瞬間!
・おいしいものを食べながら、
次に何を食べようか考える。
・仕事をしながら、仕事が終わったら
どこに飲みにいくかを考える。
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと
飛び回ると結局、精度が落ちていい加減
な結果になる事がおおいです。
最悪の場合、なにも成果物が出ずに
という事もあり得る訳です。
ですので、
一般的には、だた1つの事に集中する事を
強くオススメします。
私も、プロセスよりも結果を重要視する
ので、常々そう言った最高の結果を出す
方法を研究していますが、
一つの事だけに集中する様になって
逆に生産性が上がりました。
一つの事をよく観察し、深く感じること。
味わうのは後ではなく、今よく味わうなど
一つの事に集中する事がいかに重要で
あるかという事を考えて頂くきっかけに
なればと思います。
大切なのは明日でも今日でもない。
今、この瞬間!
本日も最高にパワフルな一日を!
増井貴司
インターネツトでビジネス起業、そして
ステキなライフスタイルを構築するスクール