スタッフタケウチです
今日は午前中にヨガで体を動かし、
午後はメディカルレクチャーでした
テーマは先週に引き続き、
花粉症と食べ物
です。今日は花粉症を悪化させる恐れがある食べ物についてお話しました
マーガリン・ファストフード
には「トランス脂肪酸」となるものが多く含まれているんです。このトランス脂肪酸は、免疫機能を低下させ、多く摂りすぎてしまうと、細胞膜や、粘膜が弱まり、結果としてくしゃみや鼻水といった症状がでやすくなるんです

ソーセージ・ハム
には過敏性を高める刺激物質が含まれているので、花粉症の症状がひどくなる可能性があるので、食べ過ぎに注意してくださいね。
白砂糖
には粘液の分泌を促す成分が含まれていて、これがアレルギーの症状をひどくさせる可能性があります。控えめが大切ですね
香辛料を始め刺激物
は、鼻の粘膜にある毛細血管を広げてしまうことにより、鼻水の量が増えたり、鼻づまりがでやすくなります。何事も摂りすぎは注意ということですね
スギ花粉や、ヒノキ花粉の人は生の
トマト
に注意してくださいね
花粉症の原因となるヒスタミンを多く含んでいます

ヒスタミンンはホウレンソウ、なす、たけのこ、などにも含まれています。
ただし!!加熱すれば問題ありませんので大丈夫です
先週の金曜日は花粉症に効果のある食べ物についてお話していますので、興味のある方は先週の19日のヨシダさんのブログをご覧ください

食べ物も、花粉症の人はこれを食べたらあかんというよりも、食事を楽しみながら、対策やちょっとした工夫を盛り込んでいけたらよいですね

ではでは