水分補給についてのお役立ち情報! | だららん♪スタッフブログ
今回のお役立ち情報は、暑い夏にはかかせない水分補給の仕方をご紹介します。

その前にまず・・・・

[こんな水分補給は間違っている]

下記にあげることは、よくありがちな例ですが、どれも間違っています。

 水はおいしくないので、ジュースや甘いものばかり飲んでいる。

 糖分の取り過ぎとなり、血糖値が上がり空腹感を感じず夏バテの原因に。

 喉が渇いたといって大きなペットボトルを一気飲み。

 一度に大量の水分を取ると、胃液が薄まって食欲が低下する等、消化不良となり胃の
  働きが悪くなります。

 お風呂上りは冷たいビールで水分補給。おいしくビールを飲むためには入浴前に水分補             
  給はガマン。

 アルコールには利尿作用があり水分補給になりません。入浴中は大量の汗をかくので
  水分が不足がちです。

 水をいつも冷蔵庫で冷たくしてから飲んでいる。

 胃の働きが悪くなったり、腸を刺激して下痢の原因にもなります。

[上手に水分補給するには ]

成人が1日に必要な水分は2000~2500mlです。

このうち、飲料水として体内に取り入れるのは800~1300と言われています。

では、飲料水はどう摂取するのが良いのでしょうか。

①いつ飲む

寝起き・就寝前・入浴前後にとるようにしましょう。特に、人間は寝ている間にもかなりの量の

汗をかきます。寝起きが一番水分不足の時 朝起きたらコップ1杯の水を飲みましょう。

②どんなものを飲む

基本的に水かお茶。ミネラルオォーターなら不足しがちなミネラルが補えます。

また、スポーツや入浴などで大量の汗をかいた時には、スポーツ飲料のように塩分・糖分

が入ったものが身体にすぐ吸収されるためオススメです。但し、塩分・糖分が入ってる

ため取り過ぎには注意

③どのように飲む

1回にコップ1杯(約150ml~200ml)程度をゆっくり飲みましょう。一気飲みはNG。

上手に水分補給することで暑い夏を元気にのりきりましょう

本日の担当 MEGUMI でした