おはようございます。
昨日は帰りにコンビニに寄ったのですが
車に乗ろうとしたら鍵のボタンを押しても鍵が開かず
止むなく鍵を挿してドアをあけると。。。
防犯ブザーのような音が鳴り響いてびっくり

車の防犯装置が作動したみたいで、
昨日は帰りにコンビニに寄ったのですが
車に乗ろうとしたら鍵のボタンを押しても鍵が開かず
止むなく鍵を挿してドアをあけると。。。
防犯ブザーのような音が鳴り響いてびっくり


車の防犯装置が作動したみたいで、
慌ててエンジンをかけて音を止められたのですが、
今度はエンジンがかからず動けない状態に。。。
その上、外に出ようとドアをあけるとまた防犯ブザーが鳴り響いて
外すら出れない状態になってしまい、大混乱

しばらくして親に迎えに来てもらいなんとか家に帰ることが出来ました。
今度はエンジンがかからず動けない状態に。。。

その上、外に出ようとドアをあけるとまた防犯ブザーが鳴り響いて
外すら出れない状態になってしまい、大混乱


しばらくして親に迎えに来てもらいなんとか家に帰ることが出来ました。
赤ちゃんや小さなお子様を乗せて運転する
お母さんお父さんの為に…
お母さんお父さんの為に…
普段何気に見かける「赤ちゃんが乗ってます」ステッカーですが…
皆さん、このステッカーを貼る本当の意味をご存知ですか?
事故やアクシデントに遭遇した時に、
"レスキュー隊"に子供が乗っていることを
逸早く知らせるためにあります。
小さい子どもは事故などの衝撃で隙間に入り込んでしまうことがあり、
見つかりにくいです。
乗車している大人に意識がない状態だと子供が乗っていることを伝えられず、
放置されてしまう危険性があるためステッカーで知らせます。
本来なら、赤ちゃんや小さなお子様が乗っていない時は
剥がさないといけないステッカー
この何度でもはって・はがせるシート「貼ったラク~」なら
普通のステッカーと違い、何度でも貼り直しが出来るので、
お仕事に行く時やお子様が乗っていないなど、
その時々の状況によって簡単にはがす事ができます。
子供の安全を願って貼るステッカーシート
「赤ちゃんが乗っています」車用ステッカーシートの詳しい情報はこちらから
「子供が乗ってますシートがなくて」とのご要望にお応えしまして。。。
「CHILD IN CAR」子供が乗っています。
車用ステッカーシートもございます。
「子供が乗っています。」車用ステッカーシートの
詳しい情報はこちらからご覧いただけます。
ネットショップ「すずらん工房」では、他店では手に入れる事の出来ない
クリスマスパーティをさらに華やかにする商品やプレゼント用品を
沢山取りそろえております。是非ご活用ください。
こちらから↑
何度でもはって・はがせる「貼ったラク~」
2014年 カレンダーシートの
加工オーダー受付中です!
こちら☝
あなたのデザインを
オーダーメイドでお手伝いします
粗加工から微細加工まで