マルシェワンダーランド in FUKUI2013 に行ってきました!! | 石英ガラス加工の高嶋製作所

石英ガラス加工の高嶋製作所

創業50年 
石英ガラス・ガラス・サファイアガラス・セラミックス等の
硬くて脆い材質の研削加工をしている会社です。

おはようございます。

先日、越前陶芸村で開催された

「マルシェワンダーランド in FUKUI2013」に行ってきました!!



朝10時から始まったのですが、

少し早く着いてしまったので

会場の隣で行われた「豆皿作り」に挑戦!!


手が汚れて写真を撮るのを忘れてしまったのですが…

7月8日に出来上がるそうで

完成がとても楽しみです!




会場では、たくさんの人がにぎわっていて

手作りのアクセサリーや雑貨がたくさん並んでいて

ついついかわいいストラップやポーチを買ってしまいました 



また、今月の6月29日30日に金津創作の森にて

「もの、であい、そしてつながり~クラフトマーケットと森のマルシェ~」

開催されるそうなので、私も行ってみようと思います。





もう少しで父の日ですね!

越前焼の手書きの名入れマグカップはいかがでしょう!

エチゼン焼きの名入れマグカップ


夏に親子で花火を見ながらビールを飲むのにピッタリ!

手の大きいお父さんも持ちやすいマグカップを選びました。

名入れマグカップ

<越前焼の特徴>

越前焼は同じ六古窯である常滑焼の影響を受けて始まり、

初期の作は常滑風として知られています。

鎌倉中期以降、次第に越前の特徴を出し始め、

鉄分の多い土を使い、
肌色は黒灰色から赤褐色まで変化し、

黄緑色の自然釉が流れ落ちる美しさが大きな特徴です。





<ご注文の流れ>

専用の用紙をプリントアウトして

枠の中に黒の太いマジック

お父さんに向けたメッセージをお書きください。

<記入例>


越前焼/名入れマグカップの詳しくはこちらから






ネットショップ「すずらん工房」の「父の日プレゼント用品」を是非ご活用ください。




↑こちらから↑



あなたのデザインを

オーダーメイドでお手伝いします

粗加工から微細加工まで

 

ネットショップ「すずらん工房」も宜しく
すずらん工房