どうも、スタッフFです。先週もトップランナー集結のびわ湖、女子人気最高潮名古屋womens、そして古賀はなもも、ヨロンに鳥取。日本全国たくさんの知名度の高いマラソン大会が開催されましたね。マラソンシーズンアゲアゲな季節。

 

そんなメジャーなマラソン大会もさることながら、私はマイナーなローカルマラソンも見逃せない!ということで、茨城県は大子町で開催された「奥久慈湯の里大子マラソン」を走ってきました🏃

 

この地元密着なレースは、最年少3歳のちっちゃい子供から最高齢80歳のランナーまで、2km~ハーフの種目まで1500人強が参加する、すでに52回も開催されている老舗マラソン大会なのです。町を盛り上げようと、警察・消防・役場が協力しあって代々受け継ぎ開催されているイベント。こんなに長年、継続して続けている企画って、なかなかできることではないでしょうか。素晴らしいですね。

 

そんな伝統あるこんな町には、旅にはもってこいの景観ある街並みや自然、まだまだたくさん残っているんですよね。それが旅ランの醍醐味。ってことで私は旅ランをおススメしたいと思います。

旅館でしょうか。素敵ですね。

二階の障子。珍しい形をしていますね。

袋田の滝は日本三大名瀑の一つ。自然の摂理で作られた滝。いいですね。

機械に頼らない手打ちの蕎麦に、地元有名なしゃも、そして大子ブルワリーの地ビール。茨城の数ある中の一つ、大子の町をぶらり散策できました。

 

自分の知らない街をふらっと訪れて、マラソン大会や町ランしてみる。てのもなかなか粋な旅かと思います。皆さまも日本全国津々浦々、旅ランしてみてはいかがでしょうか。

 

さて!!高島平月例チャレンジ(3/16(土)開催星)は今週末で9回目を迎えます!!今シーズンは厳しい寒さでしたが、やっと3月らしい季節となったところで、レイトエントリー絶賛募集中です。練習不足の方、ここから始めてはいかがでしょうかおにぎり当日エントリーも受け付けてますよヘビ初心者の方からベテランの方まで、当日でも気が向いたら会場まで是非足を運んでくださいねうずまきエントリー&会場案内は以下リンクをご参照ください戸田陸上競技場と中山道橋の間にテントを張っておりますかに座我々あったか~いスタッフ陣が手厚くサポートいたしますうさぎクッキー心よりお待ちしております虹

 

ブログ村に参加中。素敵なランニングブロガーが沢山!

 

  にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村

 

======================

■高島平月例チャレンジ(マラソン大会)

 

 

毎月第3土曜日を基本に開催中!

1km/1km/5km/10km or 20km改めハーフ全て参加可能

開催地:板橋区荒川河川敷エリア

 

【公式サイトはコチラ】

http://takashi.daa.jp/takashi_c

======================