View this post on Instagram

築地市場が移転し、豊洲市場が会場して約一ヶ月!! . お馴染みのお魚友達🤝(というかめっちゃお世話になっている) マグロの仲卸をされている生田さんに会いに行ってきました!!! . 豊洲市場はとにかく綺麗! そして広い!! ターレーが無ければ移動なんて出来ない規模!!! . 観光客の方も沢山居たけど、市場と観光できる場所を完全に分けられているので、 皆さんお仕事しやすそうでした😳 . ゆりかもめの市場前駅を降りてから、行き方も簡単で、 沢山看板が出ているし、市場やお食事処まで歩道橋が全て繋がっているので、迷わないです☺️ . 水産仲卸売場へは残念ながら、一般のお客さんは入れず、見学ギャラリーという場所から、 市場の様子を見る感じ… . だけど金物屋さんとか、昆布屋さんとか、一般の方が買い物を出来るお店も沢山あったよ!! . 今回もいつもの如く、生田さんのターレーに乗せてもらい市場内を見学させて頂いたけど、 築地に比べると道もフラットだし、交通ルールもあるし、エレベーターも完備されているしで、レベルアップしまくりでした😵✨✨ 圧巻です!👏 . 素人目線で言いますと、どんな遊園地に行くよりも楽しいです😂👏 . このまま問題なく市場の方々が気持ちよく働けて、さらに活気がある場所となりますように…!! . 応援しております👏 . 生田さんありがとうございました🙇‍♀️ . #そして何より市場で働く男性方はカッコいい #豊洲市場 #豊洲市場レポート #japantrip #toyosu #toyosumarket

高嶋香帆 Kaho Takashimaさん(@kaho_takashima)がシェアした投稿 -