昨日は子どもたちの運動会でした!
本当は土曜日だったのに、雨で延期に…

連絡が来たのが7時半だったため、4時半起きでお弁当作ってた私はショックでした…(。-∀-)
昨日は5時起きでサンドイッチを大量に作りました!
旦那の両親が運動会のために前泊していたので、お義母さんにもお弁当作りを手伝っていただきました

開会式前の入場行進で、空と洸の二人ともがクラスのプラカード代表として歩く姿に、まだ運動会は始まってもいないのに感動してしまいました

年少さんはかけっことダンスと親子ダンスの3種目

かけっこはよーいの時にはなんだか横が気になってて、ドンで走り出せなかったけど、走り始めたら結構早かった
(←親ばか)
(←親ばか)緊張してたのか、ダンスでは表情が硬かったけど、とっても頑張ってました

年少さんはみんな緊張してたな〜

それでもなんか可愛いのが年少さんって感じ

親子ダンスは、年少さんがやるにはテンポが早くて、意外と難しかったきがする…

楽しかったけどね(o´艸`)
年長さんは全員リレー、マスゲーム、組体操とソーラン節

全員リレーは空のクラスがビリになっちゃったけど、アンカーとしてしっかり最後まで諦めずに走る姿はとってもかっこよかった



マスゲームではポンポンを持っている手がピンと伸びていて、さすが年長さん!って感じでした

組体操は4月から少しずつ練習してきたので、ひとつひとつかビシッと決まっていました!
6人組のピラミッドや富士山もどのグループも崩れたりすることなく、とっても頑張ってました

空は背が高くて基本土台なので、大変だったんじゃないかな〜。
同じグループに31キロの子がいるからね(^^;)
空と12キロ近く違う…

組体操のあとに金八先生でお馴染みのソーラン節

ソーラン節って結構かっこよくやるの難しいですよね(^^;)


