行ってきました~

2回目の滝沢歌舞伎

本日は2階の正面右側最後列でしたが、舞台上もキーボードの石垣くん以外は見切れることなく見えたし、花道までしっかりと見えて大満足でした

健くんは先週観た時よりも足の動きがスムーズで、だんだんと回復してきてるんだなぁという感じがしました

でも出番は増えることなく、このまま千穐楽までいく感じなのかな??
幻になってしまった四銃士、浮世艶姿桜…
見たかったなぁ

怪我は予測できないから仕方ないんだけどね

骨折しててもかっこいい姿を見せ続けてくれる健くん

今日もやっぱり素敵でした

MaybeもMASKDanceもキレキレで、先週よりもレベルアップしてたんじゃないかな

今日は双眼鏡もあったから、曲の世界観に入り込む健くんの表情をしっかりじっくり見ることができました



こんな表情で踊ってるのね~

っていちいちきゅんきゅんしながらの観劇はめちゃめちゃ楽しかった

それから!太鼓

前回めちゃめちゃいい筋肉の子がいたって書きましたが、なんと佐久間くんでした

あんなに可愛い系の顔なのに、腹筋バキバキで、腕の筋肉もムキムキで、ギャップが凄い

佐久間くん、歌舞伎始まってからずっと気になる存在だったけど、このギャップでさらに気になる存在になりました

でもやっぱり健くんの筋肉が1番

(あ、ここから若干気持ち悪くなりますのでご注意を!笑)
健くんが太鼓を叩く時、背中の僧帽筋と広背筋が凄いの!
ぐるぐる回りながら叩くから、背筋も相当使うんだろうけど、腕を上げた時に一瞬浮き上がる背筋にきゅんとします

もちろん胸筋も腹筋も素敵なんだけど、背筋ヤバかった

それから、腕を振り下ろす時の上腕筋もいいんですよね

健くんは水泳やってたからか、三角筋が発達してて肩幅があって男らしいの

三角筋から上腕三頭筋にかけて血管が浮き出てるのも凄い好き

生化粧の時に、右手で左側のお化粧をすると脇が締まるんだけど、そうするとそれまで出てなかった力こぶが盛り上がってさらに男らしい腕になって、素敵だった

あの腕に抱きしめられたーい

可愛い顔なのに、脱いだら凄いなんて最高

さらに健くんは中身も男らしいのがいいんですよね

もう、一生このまま時が止まらないかなと思うくらい太鼓と生化粧の時間が好きでした
笑。
笑。健くんの筋肉をじっくり見るために双眼鏡を持っていったと言っても過言ではないくらい!笑(もちろん健くんの表情もだけど)
健くんの筋肉についてだけで2、3時間語れそうだわ

でも、今旦那に話そうと思ったら普通に拒否されました

2幕では、深澤くん扮するおまるちゃんが可愛くて可愛くてついつい目で追ってしまいました

なんだろうね、あの可愛さは…
なんか中毒性があるんだよなぁ

鼠と屋根に登るシーンで、おまるちゃんが一生懸命話してるのに鼠さんに寝られちゃって「どっからぁぁぁー?」って詰め寄る(ってほどでもないけど)ところが私のお気に入り

で、鼠さんに促されて素直にやり直すおまるちゃんが可愛い

それをいつの間にか舞台に現れてる健くんが眺めてるんだけど、健くんは笑うことなく役に入り込んでて、それがまたかっこいいんだよね

仙吉さんはあんまり笑わないんだけど、次郎吉と2人でお酒を飲むシーンでは表情が柔らかくて、お酒を飲む瞬間に眉毛がハの字になるのがすごい好きでした

カーテンコールのLOVEでのフライングは、やっぱりV6の健くんで、それまでの三宅健よりもキラキラが増す感じがします

タッキーと目が合うとにっこりして可愛いんだぁ

最後は健くんもタッキーも2階や3階のほうまでしっかり見て手を振ってくれました!
健くんがでなければ関わることのなかった滝沢歌舞伎

2回も観ることが出来て本当に幸せでした

今まで知らなかった“三宅健”を観ることが出来て、また一段と健くんを好きになりました

もう脱ぐことはないと思っていた健くんの裸を拝めて幸せでした

タッキー、健くんとやりたいって言ってくれてありがとうございます

まだまだ公演は続きますが、千穐楽までこれ以上怪我や事故のないよう、笑顔で締めくくれるよう頑張ってください

ちなみに、今日は滝こみご飯(桜)を食べました



ステージフォト第2弾