こんにちは
たかしです。

※インターネット等での紹介について、許可等とっていないので、そのうちこの記事は削除する事になるかもしれないです。

タイトルにある「薄場皮膚科」
聞いたことある方もいると思います。アトピーの軟膏治療に関してはかなーり有名だと思います。アトピーの患者さんを大勢救ってきた実績があります。

薄場皮膚科は青森県八戸市にあります。遠いんですよね。でも毎日大勢の患者さんが遠方から診療を受けにきています。私があった中では福岡から来たという方が居ました。神奈川なんて近い方です。

さて、病院の事は皆さん、ググってください笑
ここでは私の主観でこのお医者様の事を語ります。

私がこのお医者様に初めて見てもらったのは10年くらい前でした。当時はかゆみがひどく、肌はゴワゴワ、傷も無数にあるという感じだったと記憶しています。両親共にアトピーに関する知識もあまりなく、市販のローションを塗るくらいしかしていませんでした。
そんな時にご近所のアトピー持ちの息子さんがいるママから薄場皮膚科の事を聞き、遠路はるばる行きました。
当時は八戸までの交通網が今ほどは発達していなく、東京から5時間くらいかかったような気がしました。
いざ病院についたらロビーは患者さんでごった返していたのを覚えています。しかも朝の8時から
その為、完全予約制なのですが1〜2時間待ちは当たり前でした。

名前を呼ばれると、まずは看護師による軽い診断と問診、その後に医院長先生に見てもらいそこから治療スタートって感じです。
その後はひたすら軟膏を塗られます。全身に。
症状の酷い方は経過を見るために数日間近くに宿をとって毎日通うといった形になります。めんどくさいでしょうが、通い切った頃には肌が綺麗になってます!保証します。

ここで、その軟膏にはステロイド入っているの?と気になる方がいると思います。
はい、入っています。
ですが!入っていないのもあります。
どういう事かと言いますと、患者さんの症状に合わせて様々な軟膏を重ね塗りして行きます。その中にはステロイドが入ったものもありますよ。という事です。

きちんと正しい知識をもったスペシャリストが治療を行うので、安心して下さい。

しかし何日か経て治療が終わってもアトピーが完治したわけではありません。そりゃそうですよね。そんな一瞬でアトピーは治りません。治ってたらだーれも苦労なんてしません。
軟膏治療はあくまで対処療法に過ぎません。
アトピー性皮膚炎が家事だとしたら、火は消えた、ように見えるけど火の元は消えてない、みたいな感じです。
なんだ、じゃダメじゃん。と、思わないで下さい。
薄場皮膚科さんでは内服薬の処方も行なっており、外からも内からも治療する事を勧めています。

さらに軟膏、内服薬共にFAXにて注文ができます。家に帰ってからも根気よく治療を続けていけば必ず症状は改善されて行きます。

私も未だに半年に一度診察に行っています。(半年に一度診察に行かないとお薬送ってくれないんですよ小声)
毎回、「あら、肌綺麗ですね。んー、でもちょっと乾燥してるね」と言われます。

乾燥はなかなか治りません。

というわけで、私の第1のアトピー治療として、薄場皮膚科さんをご紹介させていただきました。
私自身、文章書くのが苦手なので、ちゃんと紹介できてるかわかりませんが、、、

何かわからない事や聞きたい事があればコメント下さい。100%返します。