予定より二日早くに保護センターに

お預けする事になりました。
毎日殆ど夜通し寂しい声で泣いていたので
半分はホッとするような、半分は淋しいような
妙な気分です。
 裏口からお邪魔したのですが、動物達と
人間の事を思ってか全然中には入れませんでした
でもその素っ気なさがかえって
信頼が持てるのでした。
 帰り道このママ帰っても気が晴れそうにも
ないので、以前に立ち寄る予定にしていた
五段返しの滝に寄って帰りました。
 
 
 保護センターを裏から見たところ
建物の向こう側に太田川が流れています
物が沢山積まれていますがキチンと
片付けられています
隣りにTNR活動のセンターもあります
 
 水鉢の陰で鳥が陽を避けています
住心地が良いのか夥しい数の
ツバメが飛んでいました
 
 五段返しの滝を下から見上げたところ
道路から川岸に降りると足場がぬかるんでいて
三脚がまともに立てられません
 
 
 
 まきのおの滝
 
 行き止まりになった道を
 振り返ってみます
 
 滝に上がる道沿いの田
 誰が見る訳でもないのですが
 雑草がきちんと刈られていて
 仕事に対する心構えがみてとれます
 
 
 広島市内の太田川まで戻ってきました
 
 丸いつぶらな瞳と人懐こい顔
悲しげな泣き声 忘れないでしょう