Google検索を単に検索窓に気になる用語や事柄を入れて虫めがねマークをクリックしていませんか?
{5A2EDDA7-028D-46FC-81EC-CB61B995B54B}

  キーワード検索を行う場合、単に単語を入れるだけでは絞り込みがなかなか出来ませんよね。

   そこで!

   記号を加えるだけで絞り込みが出来ます。

・“"(※ ダブルクォーテーションと言います)。これは正確に同じ語句を検索する際に使います。
例 “仔猫”と入力するとこの正確な漢字の仔猫の情報が出てきます。
・-(※ ハイフン)指定したキーワードから特定の語句を除いて検索します。
例 SMAP-中居正広   (SMAPの中居正広を除いた検索)
・OR     指定したキーワードが含まれているサイトを検索します。
・AND    複数の指定したキーワードを含む検索。
・site:     URLを入力した特定のサイト内での検   索。

・related:    指定したキーワードに関係するサイトを検索。
・link:       指定したキーワードのリンクが貼られているサイトを検索。
・allintitle:     キーワードをタイトルに含むすべてのサイトを検索。

   ブログの作業効率化に役立てて下さい。