19日木曜日、
日本から駐在者が上海に戻った。
定期的に連絡があり、その帰国レポートを作成


09:30~12:00 成田⇒浦東
 ・12:00 定刻で上海浦東に到着 
                    機内で1時間半程度待機 

CAから健康云のアプリを求められる
日本人CAは登録の仕方が分からなかったらしい
搭乗率70%程度 
中には防護服を着てた人もいたらしい
 
   ・13:30 30人づつのグループ分けを行い降機開始 

その後空港内で検疫の列へ

検疫に並ぶ長蛇の列


検疫官による健康申告書の確認と健康云の登録確認

その後、イミグレへ
出入国カードとは別に
名前や目的地の住所などを記載するカードを
その場で書かされ、入国手続き完了

   ・17:00 荷物を受け取り
         空港を出て居留地向けのバス乗り場へ移動
 
 ・17:30 バス出発 居留地へ向かう
 
 ・19:00 途中イノベーションセンターにて
       PCR検査を行う
       PCR検査承諾書にサイン
 
   ・20:00 PCR検査実施 
      検査結果が出るまでその場で待機

待機中の様子 防寒具必要




 
    ・4:00    PCR検査結果 陰性 
                  待機場所(自宅)にバスで移動

 ・5:00 待機場所(自宅)に到着 
                  その後入室の為の手続
 
     ・6:30 入室許可が下りたので、部屋へ移動
 
空港到着から自宅到着まで 約18時間30分 

PCR検査は、空港でなくバス移動後に実施