こんにちは、
函館まちあるきガイドの
土田尚史(つちだたかし)です。
2020年春の旅日記。
うどん県、四国・香川県で
とことん、さぬきうどんを食べまくる!
朝6:00から食べ始め、
釜バターうどん、中華麺、かまたま、
冷たいかけうどん、天ぷらうどんを
いただきました。
6軒目はこちら。
・・・といきたいところですが、
朝からひたすら食べ続けてきて、
さすがに疲れも出始めましたので、
ひと休みを。
国道11号線沿い、
手打うどん「渡辺」さんから
車で数分のところにあります
「鳥坂(とっさか)まんじゅう」さん。
水曜どうでしょうでも、
ディレクターの藤村さんが
「ここのお店行ってみよう」
と言ったあのお店です。
創業は150年前、
江戸時代から続く峠のまんじゅう店。
まんじゅう専用自家製甘酒。
こちらを使った生地で
甘さ控え目のこしあんを包み、
30分かけてじっくり蒸し上げる
という甘いものが好きな私には
うってつけの一品。
なのですが、
火曜日が定休日!
私が行ったのは
2020年3月24日(火)。
こればかりは仕方がありません。
しかし、鳥坂まんじゅうさんのそばには
「元祖甘酒まんじゅう」というお店があり、
じゃじゃじゃ、
こちらのお店のまんじゅうを
いただいてみましょうか!
ということになり、
立ち寄りました。
ちょうどまんじゅうが蒸かしていたところで
できたてのものを買えました。
「甘酒まんじゅう12個入り」税込500円。
1個1個がけっこう大きいです。
ただ、甘酒まんじゅうですので、
できたてをいただきたいところでしたが、
車を運転していたので、
助手席に置いて持ち帰りをし、
宿泊先のホテルでいただきました。
甘酒といっても、
ほんのりとした風味。
あんこがたっぷりと入っていて、
食べ応えが十分にありました。
※元祖甘酒まんじゅう
営業時間:
8:00~16:00ごろ
定休日:
木曜日
お店のそばに駐車場があります。
ヘバ、ナイスデイ!!
(Have a nice day!!)
函館の街歩きガイドへの
お申し込み、お問い合わせは、
「函館まちあるきガイド 土田尚史」まで
函館情報ランキングに参加中