月曜日のトンテキ | いただきます!はこだて

いただきます!はこだて

北海道・函館市を中心に、周辺の町のことや
時には海を越えて青森地方の観光情報や地域の話題など紹介します。

こんにちは、

函館まちあるきガイドの

土田尚史(つちだたかし)です。

 

3月も後半に入りました。

今日の函館市内、

青空が広がっています。

週の初め、月曜日。

いっちょ気合いを入れるましょうか!

 

と思い、

宝来町の「印度カレー 小いけ本店」さん

お昼ごはんをいただきました。

 

印度カレー 小いけ本店さん。

3月20日(金・祝)まで、

メニュー全品半額企画を行なっています

(水曜日は定休日)

 

企画を始めたことを知った時、

即行で電話をかけて、

予約を入れて出かけました。

 

お店で行き、

「せたな町「なな実」さんの彩りポテトカレー」

というのを知り、いただきました。

 

5つのじゃがいもが素揚げしており、

カレーと一緒にいただきました。

これはとても美味しかったです。

 

じゃあ、今日もいただきましょうか?

 

と思いましたが、

ふと、メニュー表を見つめました。

 

単品メニューが

いろいろあることを思い出しました。

 

ライスと合わせて定食に!

 

あー、そのようなのも

十分にアリですね。

 

ということで、

早速、

トンテキ単品とライス単品を注文しました

 

テーブルに運ばれてきたとき、

食欲がそそられる、いい香りがして、

写真を撮るのを忘れて、

すぐにいただくところでした。

 

今回は、

ライスとあわせていただきましたが、

これは、

生ビールやガラビー

(ビールとガラナをあわせたビアカクテル)などの

アルコール類とも相性はいいかも!
とも思いました。

(さすがに

平日の昼間から飲むのは・・・

と思いあきらめました)

 

 

企画期間中は、
混雑が予想されます。

特にカレーの持ち帰りなどは
事前に電話予約をされてから
お出かけすることをおすすめします。
(時間帯によっては
電話がつながりにくいこともあります)


 

※印度カレー 小いけ本店
営業時間:

11:00~15:00(L.O.14:30)
17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日:
毎週水曜日、第1木曜日
電話番号:
0138-22-5100

函館市電「十字街」電停下車 徒歩4分くらい、
お店の前に駐車場(3台)があります。
近隣にコインパーキング(有料)もあります。


 

ヘバ、ナイスデイ!!
(Have a nice day!!)

 

函館の街歩きガイドへの

お申し込み、お問い合わせは、
「函館まちあるきガイド 土田尚史」まで


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
※にほんブログ村 

函館情報ランキングに参加中