アンジェリック ヴォヤージュ | いただきます!はこだて

いただきます!はこだて

北海道・函館市を中心に、周辺の町のことや
時には海を越えて青森地方の観光情報や地域の話題など紹介します。

こんにちは、

函館まちあるきガイドの

土田尚史(つちだたかし)です。

 

今日(10月12日(土))から3連休!

というかたが多いようですね。

しかし気になるのが

台風19号の行方。

大きな被害がなければいいのですが、

とても心配です。

 

昨日(10月11日(金))、

午前中は街歩きガイド、

午後からは函館山の麓・西部地区の

大町、弥生町周辺を

ぶらりと歩いてきました。

 

弥生町といえばこちらのお店。

弥生小学校の横にある

小さなお菓子屋さん

「アンジェリック ヴォヤージュ」さんです。

 

写真を見ると

玄関が2つあるように見えますが、

左側は「お菓子工房」

右側が「店舗」となっています。

 

今の時期は、

ハロウィンも近いということもあり、

お店の前には大きなかぼちゃが。

 

アンジェリック ヴォヤージュさん、

生トリュフ「ショコラヴォヤージュ」をはじめ、

賞味期限30分の

焼きたて「クレープ」が有名で、

私がお店に訪れたときも、

車で駆けつけて、購入されたかたが

おいしくクレープを

いただいていたのを見ました。

 

ただ、アンジェリック ヴォヤージュさん、

駐車場がなく、

お店そばの交差点付近に

駐停車されるかたも多く見られます。

 

そこでお店の横に、

駐車場マップが掲げられていて、

近隣の駐車場

(函館市旧イギリス領事館

(開港記念館)下の市営駐車場)を

案内してます。

※お店で1500円以上買い物されたかたは

駐車場1時間無料になります。

 

このマップがとてもかわいくてほっこり

 

駐車場からてくてく歩きで3分

 

スキップで2分!近いですよ~

 

駐車場からお店までの道、

私はよく歩きますが、

今のところ、

スキップされていらっしゃるかたは・・・。

 

でも、

おいしいスイーツがいただけるのでしたら、

思わずスキップして

お店に行っちゃうかもしれませんねニコ

 

※アンジェリック ヴォヤージュ

営業時間:

10:00~19:00(なくなり次第終了)

定休日:

月曜日(祝日の場合は火曜日)

 

函館市電「大町」電停下車 徒歩5分です。

 

 

ヘバ、ナイスデイ!!
(Have a nice day!!)

 

函館の街歩きガイドへの

お申し込み、お問い合わせは、
「函館まちあるきガイド 土田尚史」まで


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
※にほんブログ村 

函館情報ランキングに参加中