こんにちは、
函館まちあるきガイドの
土田尚史(つちだたかし)です。
今日8月23日(火)は、
北海道新聞/道新文化センター
「はこだて街歩き探訪」講座開催日でした。
台風9号が北海道にやってくる!
街歩きできるのか、それともできないのか!
頻繁に台風情報とにらめっこしていましたが、
無事開催できました!よかった!!
千代台(ちよがだい)の
青年センターさんを出発して、
千代台公園や五稜郭タワー、
五稜郭公園内の「兵糧庫」などを
ゆっくり歩き、見ていきました。
私の街歩き講座の〆は、
美味しいランチをいただくこと
今月は五稜郭タワー2階
「四季海鮮 旬花」さんの
『五目釜飯セット(1140円+税)』。
特製の醤油だれとバターが添えられており、
1杯目はそのままで、
2杯目からは味を変えて・・・といった感じで
ひつまぶしのようにいただけます。
そして、釜の底の「おこげ」!
これが美味しかったなあ
講座が済み、
自宅に戻る途中、ちょっと寄り道を。
「丸井今井函館店」さんの屋上広場へ
7階の催事場から広場へ自由に行けます。
さほど広くはないですが、
飲み物やアイスの自動販売機がありますので、
お天気の良い日はここでちょっと休憩、
地下の食品売場でお弁当を買っていただく
というのもいいですね。
屋上広場から見える景色。
左側に見える
大きな建物は「函館競輪場」かな?
その奥の海側の山は
青森県下北半島の山です!
今日はけっこうはっきりと見えました!!
そうそう!
丸井さんの屋上広場で、
一つ気になっていたことがありまして。
ここ屋上広場から
「函館港花火大会」や
「函館港まつり花火大会」の打ち上げ花火が
どのように見られるのだろうかな?と。
なんでも、今年の花火大会開催日には、
こちらの広場が夜間特別開放されていて。
私は、今年はタイミングが合わず、
残念ながら見に行けませんでしたが、
この写真からですと、
「場所は(けっこう)離れているけど、
ゆっくりくつろぎながら見られそう」
・・・かな??
来年2017年、機会が合えば!!
ヘバ、ナイスデイ!!
(Have a nice day!!)
↓もしよろしければ、
こちらのブログ応援クリックも
よろしくお願いいたします!