函館まちあるきガイドの土田尚史(つちだたかし)です。

今日12月1日は、
「五稜郭タワーの創業日」です

1964(昭和39)年、五稜郭築城100年を記念して、
同年12月1日に初代の五稜郭タワー(高さ60m)が建造されました。
現在のタワーは2006(平成18)年4月1日オープンしたものです。
(五稜郭タワーWebページ参照)

タワーから見る景色で、今ならではのものといえば
「五稜星の夢(ほしのゆめ)」イルミネーションです!
(写真は函館国際観光コンベンション協会より)
五稜郭の堀を約2000個の電球で星形に彩っています。
ぜひタワー展望台から眺めてみてください


そして、こちらも見逃せません!
アトリウム内のイルミネーションです!!
光り輝くように、室内を暗くしているところがなんともニクイですね。
タワー展望台から下りて、2階かららせん階段を下ると、
高低差があり、よりワイドに見られますよ

※五稜郭タワー
営業時間:9:00~19:00(2016年2月28日まで)
定休日:なし
料金:大人840円、中高生630円、小学生420円
(現在、夜5時からは夜間特別料金となります。
詳しくはタワー内チケット販売所にて)
市電「五稜郭公園前」電停下車 徒歩15分
近隣に有料駐車場があります
ヘバ、ナイスデイ!!
(Have a nice day!!)
↓もしよろしければ、こちらのブログ応援クリックもよろしくお願いいたします!

にほんブログ村
