函館どつくの進水式のお知らせ | いただきます!はこだて

いただきます!はこだて

北海道・函館市を中心に、周辺の町のことや
時には海を越えて青森地方の観光情報や地域の話題など紹介します。

こんにちは、
函館まちあるきガイドの土田尚史です。

青空の広がる函館市内晴れ
ですが、風が冷たいです!
函館特有の海風、潮風が強くて、
歩いていると風が当たり寒いです。






海の街・函館らしい話題を一つ。


4月15日(火)函館どつくにて「進水式」が行われます!!


西部地区にある造船所・函館どつく
こちらで造られた新造船を進水させる式が一般公開されます。
真新しい船を間近で見られるということもあり、
毎回、多くの市民が集まります。
どのくらい近くで見られるのかというと・・・






このくらい近いです。

巨大なビルが建っているような感覚で、
これが世界の海で航海するのかあと思うとなんだか感動します船


※函館どつく進水式
日時:2014年4月15日(火)15:00~
場所:函館どつく第1号船台
式の見学事前申し込みは不要です。
(正門前にて見学の旨を申し出るとOKです)






駐車場もありますが、混雑が予想されますので、
公共の交通機関の利用をおすすめします。
(市電5系統「函館どつく前」下車。正門までは徒歩5分です)


ヘバ、ナイスデイ!!
(Have a nice day!!)


↓もしよろしければ、こちらのブログ応援クリックもよろしくお願いいたします!

にほんブログ村