4月3日オープン・函館公園こどものくに | いただきます!はこだて

いただきます!はこだて

北海道・函館市を中心に、周辺の町のことや
時には海を越えて青森地方の観光情報や地域の話題など紹介します。

こんにちは、
函館まちあるきガイドの土田尚史です。

昨日4月1日から、
ブログのテーマを一部直してみました。
今までは「函館西部地区」でくくっていたテーマを、
「函館西部地区(元町)」「函館西部地区(ベイエリア)」
というように分けています。

ということで今日は「函館西部地区(宝来町~谷地頭)」のテーマでニコニコ






青柳町にある「函館公園こどものくに」
明日4月3日より2014年度の営業を開始します
音譜

1956(昭和31)年開園のレトロな遊園地
60年以上の歴史があり、
懐かしさがいっぱいですキラキラ

現役では日本最古の観覧車アップ




開園当初からあるメリーゴーランドもお色直しバッチリ!






先頭部分が団子鼻の「新幹線やまびこ号」も準備OKです新幹線

こどものくにの近くには市立函館博物館や動物舎もありますので、
ゆっくりと見て歩きたいですねニコニコ


※函館公園こどものくに
営業時間:平日11:00~16:00、
     土日祝(春休み・夏休み・ゴールデンウィーク)10:00~17:00
休園日:雨天日、天候不順日
料金:入園料無料、乗物類は1回300円、回数券(8枚つづり)2000円

市電2系統青柳町下車、徒歩3分ちょっと
駐車場は青柳町電停から谷地頭電停方向に向かう途中に若干あります
(駐車台数が少ないのでご注意を)



ヘバ、ナイスデイ!!
(Have a nice day!!)


↓もしよろしければ、こちらのブログ応援クリックもよろしくお願いいたします!

にほんブログ村