それは姉だ。
金が足りそうにないので、
昨日姉に久しぶりに電話した。
5千円貸してほしいと頼んだ。
で、金は貸してくれることになったのだが、
姉は俺以上に悲惨な生活をしているようだ。
なんか、低血糖で倒れて救急車で運ばれたらしい。
洗濯の取次の仕事をしている上に、
おばあさん(義理の母親)が、
アルツハイマー病で、全然言うことを聞いてくれないとか、
末っ子の男の子の所に、今度双子が生まれてくるだとか、
仕事をしながら、
おばあさんと、孫4人の面倒を見なきゃいけないみたい。
いや、双子が生まれてくると孫6人か・・・。
その末っ子も、給料が全然上がらないということで、
最近、長い間勤めた所を辞めて、転職したらしい。
長男も佐川急便に勤めていたが、転職した。
久しく姉に電話してなかったので、
そんな大変な状況になっていることを知らなかった。
で、俺はと言うと、
昨日の休みは内科の病院へ行ってきた。
ヘモグロビンA1Cは、前回の6,6から、
6,4に下がっていた。
アイスも食べていたのだがなあ。
これといって運動したわけでもなく、
食事制限したわけでもないのだが、
なぜか下がっていた。
しかし、尿酸値が基準を超えていた。
原因はわからない。
水分を十分に取って、
おしっこをたくさん出さないといけないらしいが、
何せ、一人で仕事やってて、
行きたい時に必ずトイレに行けるわけではないので、
水分は最小限しか取らないし、
おしっこを我慢することも多いからなあ。
あと、頓服の安定剤をお願いしたが、断られた。
だんだん厚労省の締め付けがきつくなってるみたいだ。
仕方ないので、31日の月曜日、
精神科の予約を12時に入れた。
風呂には行けなくなったが、
やることを全部やって、出勤できる状態で行けば、
仕事には間に合うだろう。
その風呂だが、今日は30分遅れで行った。
昨日も洗濯はしたものの、
制服のポロシャツと、
今日の風呂に持っていく、
下着やバスタオルを除湿乾燥機で乾かせて、
あとは、相変わらずカゴに入れたままで、
干せずにいる。
内科の先生に言ったら、カビかかなかったですか?
と言われたが、
置いてるのが30度を超える部屋なので、
カビはかかない。
今回は干さないとなあ。
食器洗いはできなかった。
1日の火曜日は、ヘルパーさんのことを頼む、
市役所の方が家に来ることになった。
とても人に来てもらえるような状態ではないのだが、
ありのままを見てもらった方がいいだろう。
相変わらず、エアコンのリモコンも、
お家メガネも出てこない。
何とか探さないと・・・。
さあ、今日も仕事行かなければ・・・。
辞める相談をしに、昨日店に行こうかと思っていたのだが、
寝てしまって行けなかった。
今日も2時から一人か・・・。
仕事しんどいなあ。