無事1泊の外泊も過ごし、また病院へ帰って来ました。
携帯代、てっきり11月分を払ってないと思っていて、いつ止まるんだろうかと思っていたのだが、11月分は払っていて、12月分が未払いになるので、止まるのは、今月中旬になりそうです。
一日家に帰ったことで、灯油代と食費で、2千円余分な出費となりました。
金のない僕にとっては痛いです。

そうそう、壊れたと思っていた電子レンジ、壊れてなかったです。
電子レンジって、中に何か入れないと動かないのでした。
悪口を書いて、義姉には悪いことをしたと思いましたが、びっくりしたのは、この真冬になっても、風呂の湯舟にお湯を入れないことです。
兄の家族はシャワーだけでも、出てすぐに暖かい部屋に行けばいいのでしょうが、僕は義姉が洗濯をした後、窓を開け放って冷え切った浴室に入り、出てからも一度寒い外へ出て、自分の部屋に帰るわけで、下手すると風邪を引いてしまいます。
そこまでして節約して、壊れている風呂の蛇口は何ヶ月経っても直さない。

親父が死んでから、我が物顔に振る舞う義姉には、勘忍袋の緒が切れています。
今年は、自己破産によるブラックリストから名前が消え、ローンが組めるようになります。
仕事が決まり、何ヶ月か働いたら、まず一番に風呂を造ろうと思います。
そして、兄夫婦とは距離を置きたいと思います。
それには、ある程度収入のある仕事に就かないとダメですね。

そろそろ、退院後の生活をシュミレーションしていかないといけないですね。

1階のコンセントを全部抜かれていたので、昨日は自分の部屋の電源も全部切ってきたのですが、中に兄の方のテレビのブースターもあったみたいで、テレビが見えなくなったみたいです。
わざとやったわけではありませんが、いい気味です。
仏壇も僕の住んでる家の方にありますし、僕にも考えがあります。

とにかく、今月退院して、早く仕事を見つけて、バリバリ働きたいです。
スタート50、これが僕の目標でした。
51になるまで、まだ4ヶ月あります。
ファイト!です。

大晦日は、紅白歌合戦を途中まで見てましたが、消灯時間が過ぎたので、アリスを見たところで、テレビを消しました。
サプライズの矢沢永吉は見れませんでした。

体が良くなってきているせいか、だんだんやる気が出てきました。
まだ油断は出来ませんが、このまま行ってほしいです。
皆さんにとっても、今年一年がいい年でありますように…。

まずは、新年のご挨拶まで…。