去年手続きをしようとして断念したことが現実だった。
初診日の時点で、国民年金の保険料を、
3分の2以上納付してないといけないのだが、
俺の場合、資格を取得してから、
初診日の時点までまったく納付してなかった。
したがって、申請はできない。

障害者年金がもらえないとなると、
これからの人生計画を立て直さなければならない。
今の体の状態では、苦しい。
まずは薬を切らなければなるまい。
そして、体を鍛えること。
まだ、うつが完全に治ったわけではない。
糖尿病と高脂血症、高血圧も抱えている。
薬を減らすのは容易ではない。

ただ、血液検査の結果は良くなっている。
とにかくダイエットだ。
あと10キロは落とさないといけない。
夕食は冷凍の糖尿食を取っている。
朝と昼、どうするかだ。
それと、間食のアイスクリーム。
1日2本以上食べている日がある。
まず、1日1本にし、2日に1本にし、
と、徐々に減らしていくことだ。
甘い物が欲しくなったら、果物を食べればいい。

盆が明けたら、本格的に職探しに入る。
障害者年金がもらえないとわかったことで、
迷いが吹っ切れた。
面接してくれようがくれまいが、履歴書を送る。
面接で落ちても、めげずに次を当たる。

国民年金の保険料の去年の7月から来年の6月までの
免除申請をしてきた。
たぶん全額免除になるだろうとのこと。
仕事によっては、
厚生年金に加入することになるかもしれないが・・・。

今は仕事をしていないから動けているが、
仕事を始めたら、また動けなくなるのは目に見えている。
もっと自分に自信を持つことだ。
俺の能力はまだまだこんなものではないはず・・・。
START FIFTYだ。
このところちょっと弱気になりすぎてた気がする。
もう若くはないが、まだ老け込む年でもない。


オリンピックでは、女子柔道で谷本が金メダルを取った。
男子体操団体は惜しくも銀メダルだったが、
中国が強すぎた。
出だしどうなることかと思ったし、
野口みづきの欠場はさみしいが、
よく頑張っていると思う。


盆明けは、泌尿器科、眼科、内科、心療内科と
4つの病院へ行かなければならない。
その間に仕事探しもしなければいけない。
気合い入れていこう。