結局、正式な病名は「低カリウム血症」というやつでした。

医師が教えてくれたのではなく、

インターネットで調べました。

原因は不明です。

たぶん、食生活に問題があったのではないかと思いますが、

なんとも言えません。

医師は、「もうならない」と言っていましたが、

原因が食生活にあったなら、

同じ食生活をしたら、またなるということです。


なぜ医師にはっきり聞かなかったかと言うと、

担当医が研修医、それも若い女医で、

はっきりした説明もなく、

最初に言っていたことと全然違っていたので、

聞いても無駄だなって思ったからです。

今度なったら、違う神経内科で診てもらいます。


かなり悪い状態だったみたいだから、

入院も仕方なかったのかもしれませんが、

10日間の入院で、入院費が115,070円!

ぶっ飛びました。

当然払えるわけがなく、いとこに貸してもらいました。

でも、いつになったら返せるのか、今のところ目処が立ちません。

なにせ、現在無職ですから・・・。

コンビニは、最後の3日間行けずじまいで辞めました。


あさって、荷物を実家に運びます。

レンタカーを借りて・・・。

実家の方にレンタカーの営業所がないので、

また戻ってこなければいけません。

その後バイクで実家に帰ります。

バイクといっても原チャリ・・・。

片道80キロはきついです。

あさっての夜帰るか、

一晩親戚の家に止めてもらって、しあさって帰るかです。

半年暮らした、このアパートともお別れです。


今日は、精神科に行ってきました。

明日は糖尿の病院へ行ってこようかと思っています。

糖尿の先生はいい先生です。

入院中も担当でもないのに、

毎日のように顔を出してくれました。

それに、入院中飲んでいた薬もなくなるので・・・。


いったい何のために一人暮らしを始めたのか、

結局、親父は死ぬし、悪いことばかりで、

いいことはひとつもなかったような気がします。

ただ、この半年の経験が、いつか活きる時がくるでしょう。