そう、すっかり忘れていた。
俺はうつ病なのだ。
ほぼ完治に近い状態だったとはいえ、
うつ病であること、
精神障害者3級であることに間違いはない。
会社やマネージャーに乗せられて、
今までラーメン屋で頑張ってきた。
おとといは、「辞めないぞ」とまで書いた。
たまたま、昨日夕方5時出勤だったので、
主治医の所へ行ってきた。
目的は、レキソタンを飲みすぎてるので、
他に薬を出してもらいたかったからだ。
「グランパム」という安定剤をくれた。
効いてくれるといいのだが・・・。
先生と話をしていて、大きな矛盾に気づいた。
今の会社は「頑張れば何でもできる。気力しだい。」
という方針の会社だ。
頑張ってはいけない、うつ病の俺がいる所ではないのだ。
今日は社長が来る。
社長といってもまだ20代の若造だ。
何かあると、「お前はいらん。辞めろ。」が口癖だ。
もし、今日そう言われたら、
「わかった、辞めてやる。」と言って、
帰ってこようと思う。
9月11日から働き始めて、今日でちょうど1ヶ月。
切りもいい。
考えてみれば、途中で足に大火傷をしながら、
よくここまで頑張ってきたもんだと思う。
昨日帰って行った、田島店長の下で働けたからだと思う。
もし、マネージャーの下だったら、
とっくに辞めていたかもしれない。
まだわからんが、
今回のラーメン屋挑戦は失敗だったのかもしれない。
まあ、新しい女店長が来て、
マネージャーも20日には博多に帰るそうだ。
その後、店がどうなっていくのかということだ。
それを見届けてからでもいいかもしれない。
結局俺がいなかったら、
店は回っていなかったはずだから・・・。
しかし、今の会社辞めたとして、
あと5ヶ月はレオパレスを出られない。
それは承知の上で家を出てきたのだから、
何か他の仕事を探して、頑張るしかない。
頑張ってはいけないのだが・・・。
1日8時間で、週休2日なら、
今の仕事でもやってはいけると思う。
今の週1の休み、
フルタイム出勤がいつまで続くのかということだ。
やっぱり俺はアルバイトになってるみたいだ。
9月は時給700円。
アルバイトなのに残業が付かない。
さて、20日にいくらくれるやら・・・?
1ヶ月経てば時給750円になるらしいが、
今の仕事のきつさから言えば安すぎである。
徹底的に人件費を削るのは社長の方針らしいが、
サービス業で人件費をケチったら、
お客さんへのサービスが低下するのは目に見えている。
辞めるのか続けるのか、
辞めるならいつ辞めるのか、
就業規則では1ヶ月前に退職を届け出ることになってるが、
俺には、医者の診断書という必殺技がある。
「働くのは無理」そう書いてもらえば、
すぐにでも辞められる。
ただ、仲良くなったアルバイトたちの手前、
それはできないだろう。
さあ、店長が帰って初日。
社長も、新店長もやってくる。
今日は、どういう1日になるのやら・・・?
本当はしばらくゆっくり休みたい。