猛暑お見舞い申し上げます。
74年ぶりに、40,9度という最高気温を更新したとのこと。
たまらん暑さです。
昼はクーラーつけても充分眠れないし、
夜になっても、あまり気温は下がりません。
多汗症の僕は、汗が噴き出します。
早く涼しくなってほしいです。
ところで、急ですが仕事を辞めることになりました。
僕はまだ続けるつもりでいたのですが、
今日からのシフト表に名前が入っていたので、
1か月分の休みの希望を書き入れておきました。
それで、休み明けのおととい仕事に行ったら、
僕の名前は欄外に書かれ、18日で終わりになっていました。
あっけに取られて、なんとも言葉が出てきませんでした。
確かに、店長の一言に切れて、辞めるとは言いました。
しかし、その後、
そのことについての話し合いはまったくしていません。
僕も正式に退職を申し入れたりはしていません。
店長が勝手に解釈して勝手に決めてしまったようです。
苦手のMさんが辞め、涼しくなれば、
続けられていたかもしれないのに・・・。
なら、なんで9月のシフトに名前が入っていたのかと聞くと、
人が見つからなかった場合、
半月くらい来てもらわないといけなかったから、だそうです。
人が見つからないから来てもらう。
見つかったから辞めてもらう。
なんと身勝手な考え方でしょう。
冗談じゃないです。
解雇でない限り、
辞める日は僕の方に決める権利があるのです。
離職票を請求するつもりですが、
職案が離職票を受け付けてくれるかどうかです。
離職票または退職証明書がなければ、
国保に入れません。
毎週通院している僕にとっては大問題です。
何も知らない、青二才の店長では話になりません。
オーナーに直接言おうかと思っています。
体がとうに限界を超えているので、
辞めることに関しては、異論はありませんが、
なんの話し合いもなく、
シフト表の上で勝手に決められてしまったことには、
本当に腹が立ちます。
僕は、どうも「サンクス」とは相性が悪いようです。
他にもコンビにはあったのに、
「サンクス」を選んだのは、僕の失敗でした。
しばらくはゆっくり休みます。
ただ、今回は失業保険ももらえないので、
動き出すのは早いと思います。
今度は、体のことを十分に考えて、
仕事を探そうと思っています。