7月29日は参議院選挙の投票日である。

今回は、年金問題もあり、

投票率は高そうである。

もうそろそろ悪政を続けてきた、自民党政治に、

別れを告げようではないか!


民主党が勝ったからといって、

何も変わらないかもしれない。

しかし、行動(アクション)を起こさない限り、

それによる結果も出ない。

行動を起こし、その結果を見て、

次どうするか、また考えればいいのである。


民主党が勝っても、何も変わらなければ、

次の衆議院選挙では自民党が勝つだろう。

しかし、民主党が勝って、何かが変われば、

次の衆議院選挙でも民主党が勝利し、

民主党政権が誕生するかもしれない。


断っておくが、俺は無党派で、民主党支持者ではない。

しかし、今のままの自民党政権では、

俺が陥っている「ワーキングプア」問題は、

多分、何も解決しないだろう。

それどころか、

富有者層と貧困者層の差は広がるばかりだと思う。


ニート問題、自殺者の問題など、

様々な負の問題は、

今のままではけっして解決はしない。


若者よ、選挙に行こう!


そして、政権交代を実現しよう。


------------------------------------------


今日も夕方5時に目覚ましをかけていたのだが、

なんとか起きることができた。

あと1時間早く、4時に起きられるようになれば、

少し生活に余裕が出てくる。


今はまだ、仕事以外何もできない状態だ。

仕事は、ある程度割り切った。

パートナーの女の子にも、店長にも、

ある程度言いたいことは言っていく。


今朝は、女の子に言って、

4時半から休憩に入ってもらった。

そしたら、最近いつも5時くらいに来るパンが、

今朝に限って、定刻の4時45分頃に来た。

「俺が、陳列するから・・・」と言ったのに、

休憩途中の女の子(これからMさんと言おう)が出てきて、

俺とともに並べ始めた。

そんなに俺は頼りないと言うのか・・・。プンプン


ただ、そこは怒らずに、

「休憩中にごめんなさい」と言っておいた。

これからは、Mさんが陳列した物でも、

違うと思ったら、並べ替える。

それで、おあいこである。


前勤めてたホームセンターは、

今より数倍忙しくてきつかった。

俺自身の気持ちも緩んでいるのかもしれない。

仕事中は気合を入れろ!

集中しろ!

そしたら、ミスも少なくなる。


今週は4連荘なので、

体がどうかなって思ったけど、

なんとか大丈夫のようだ。