前回、大幅な減薬で失敗したので、
おとといの通院で、
ほとんど元の薬に戻してもらいました。
今飲んでる薬一覧
心療内科の薬
レキソタン5mg(朝・昼・夕・就寝前・各1錠)
(就寝前の1錠は、飲まずに貯めておいて、発作時に飲みます)
ソラナックス0,8mg(朝・昼・夕・各1錠)
パキシル10mg(夕2錠)
(できれば減らしたいので、今の所1錠にしています)
リタリン10mg(朝・夕・各1錠)
(本当は夕食後飲む薬ではないのですが、
夕食後寝てしまうのを防ぐため飲んでいます。
朝起きた時の気分がとても悪いので、朝も出してもらいました)
アンプリット25mg(朝・昼・夕・各1錠)
(初めて出してもらった抗うつ剤です。効いてくれるといいのですが)
マイスリー10mg(不眠時1錠)
(今はほとんど飲んでいません)
内科の薬
アマリール1mg(朝1錠・糖尿病薬)
リピディルカプセル67mg(夕2カプセル・高脂血症薬)
ウルソ100mg(朝・昼・夕・各1錠・肝臓の薬)
ミオナール50mg(朝・昼・夕・各1錠・筋弛緩剤)
ガスターD10mg(朝・夕・各1錠・ご存知胃薬です)
ポリフル細粒1,2g(朝・昼・夕・各1包・過敏性大腸症候群の薬)
泌尿器科の薬
セルニルトン(朝・昼・夕・各1錠・前立腺炎の薬です)
なんか、薬でお腹がいっぱいになりそうです。
今は体調を維持することの方が大切なので、
無理な減薬は止めました。
内科の薬は検査の数値が正常に戻るまで続けなければいけません。
心療内科の薬は、その時の状態にもよるので、
先生と相談の上、変わることがあるかもしれません。
泌尿器科の薬は、漢方薬みたいなものですし、
前立腺炎が慢性化しているので、たぶん一生ものだと思います。
このところ、体の状態が非常に悪かったので、
自分の体のことばかり書いてしまいました。
これからは、もう少し心に余裕を持って、
趣味のことなども書いていきたいと思います。