5日
昨日は年内最後の通院日だった。
障害者年金のことを聞いてきた。
初診日は25年前の日赤での診察にすることになった。
多分、受診しないといけないと思うので、
年が明けて落ち着いたら、行ってこようと思う。
傷病手当だが、健康保険と雇用保険、
両方からはもらえないこと、
健康保険の方は、一度もらってる場合は、
同じ病気ではもらえないことがわかった。
健康保険を任意継続するかどうかの問題があるので、
社会保険事務所でよく聞いてみないといけない。
障害者年金には訴求請求といって、
5年前までさかのぼってもらえる制度もある。
これも該当するかどうか、聞いてみないといけない。
とにかく2ヶ月間は休養するつもりなので、
もらえるものはなんでももらわなければ損である。
給与は年末調整で、予想してた通り、
1万5千円返ってきたので、13万あった。
手取りで13万あれば十分生活していける。
しかし、保険もあって、
手取り13万の仕事は、なかなかないのが現状だ。
毎日新聞の「記者の目」の記事に、
フリーター「奴隷ですから・・・」という記事が載っていた。
格差社会がいかに広がっているかを如実に物語っている。
俺も記事に載ってるほどひどくはないにしろ、
パートということで、フルタイム働いているにもかかわらず、
いろいろな差別を受けていた。
今回辞める理由のひとつでもある。
2ヶ月休養して、体調が回復したとしても、
次の仕事が見つかるかどうかは定かでない。
昨日も病院から帰ってきて、店に寄ったら、
パンク修理の自転車が2台置いてあった。
自転車修理は俺の仕事と決まっているらしい・・・。
だから、今日は行く前から憂鬱である。
でもあと5日。
もうひとふん張りだ。