この17日からカー用品の部門担当になるのに伴って、

自転車の販売や修理もしなければいけなくなった。


でまず、基本のパンク修理の仕方を教わった。

直後に修理の依頼が入り、

初めて一人でパンク修理をした。

これでいいの?というくらい簡単にできた。


あまりに簡単に出来過ぎたため、

後からまた空気が漏れないかとか、いろいろ不安になった。

どうぞ、クレームが来ませんように・・・。


面接を受けたコンビニから、8日に、

「着て欲しい」との電話があった。

今のホームセンターの部門担当を引き受けた後だけに、

とりあえず断った。

もう一度はっきり断りを入れないといけない。


給料はコンビにの方が断然いいのだが、

体調がまた悪化してきており、研修を受ける自信がないことや、

今、ホームセンターを辞めるような不義理なことはできない。


また新しい部門の仕事を覚えなきゃいけないが、

ようやく今のホームセンターの仕事に慣れてきた。

今までミスもたくさんしたが、上司の評価はいいみたいだ。

夏の賞与(寸志)も、求人の紙には1万円となっていたが、

実際は1万5千円もらえた。

頑張れば、それなりに評価はしてくれるみたいだ。


製紙会社の時もそうだったが、

中小企業の方が、金銭的なものはきっちりしてるみたいだ。


部門担当に変わるに伴って、休みや勤務時間も変わりそうだ。

休みが好きな娘といっしょにならないかなあ・・・。

そうなれば、デートに誘うのだが・・・。


今は仕事オンリーだけど、

体調が回復して、すこし余裕が持てるようになったら、

いろいろやりたいことがある。


音楽もそうだ。

昨日は「宙船」のことを買いたが、

昔、夢中でやってたことが今は何もできなくなっている。

また、コンサートにも行きたいな。


金がないからなかなかだが、

そのうちツキも出てくるだろう。

懸賞たくさん応募してるのだが、

こまごました物は当たるのだが、大物が当たらない。

車、パソコン、大型テレビ、DVDレコーダー等など・・・。


宝くじは定期的に買わないと当たらないな。

「金は天下の回り物」

今までもなんとかやってこれたし、

これからもなんとかやっていけるだろう。

そうそう、障害者手帳の再交付の申請を早くしてこなきゃ。

あれで得するものもいろいろあるからなあ・・・。