8月上旬オープンとなっていたドラッグストアが、
今日オープンした。
さて、どの程度俺の行ってるホームセンターの客足に響くかだ。
俺の店では、昨日今日と、
お得意様を対象とした、内見会なるものをやっている。
全商品5~15%OFFで販売する。
時間は夜8時半から10時までだが、
昨日のお客さんの数はすごかった。
はたして、今日も昨日くらいの客が来るかどうかだ。
ドラッグストアが8時に閉まるので、
掛け持ちの客が多いかもしれない。
今までの内見会の時、俺は商品を袋に入れる係だったが、
今日初めてレジを打つ。
昨日ほどでないことを祈る。
どちらかというとレジを打つ方より、
袋に入れる役の方がたいへんなのだが、
大汗かきの俺のことだから、
タオルで汗を拭き拭きしながらになるだろう。
俺が店に対して、申し訳なく思っていた消耗品部門に、
新しいパートが入った。
これで、俺が部門担当に戻れる可能性はなくなった。
レジも週2日だった人が、週5日来られるようになり、
俺の仕事はどんどんなくなっていく。
もともと「辞めたい」と言った時に引き止められたのは、
人がいなかったからであって、
俺のことを考えてくれたからではない。
会社は次の手を打っていたということだ。
12日病院へ行って、先生に相談してくる。
「辞めてもいい」と言ってくれたら、8月いっぱいで辞める。
次の仕事が見つかるという保障はないが、
ここ数日の朝起きた時の疲れきった状態からすると、
少し休養してから、再就職活動ということになろう。
半年経って、失業給付も貰えるようになったことだし・・・。
とにかく仕事以外に何も出来ないという状態はよくない。
少し余裕を持った状態で仕事をしないと・・・。
仕事以外何も出来ない状態なら、
それなりの給料を保証してくれる所でないとだめだ。
仕事はきつい、給料は安いではたまらない。
本来なら今日は休日なのだが、
少しでも金を稼ぐために、内見会の時間だけ出勤する。
明日以降に響かなければいいのだが・・・。