南禅寺水道橋雨兼ねてから行きたかった水道橋に行く事が出来たまず京セラ美術館... この投稿をInstagramで見る 南禅寺水道橋雨 兼ねてから 行きたかった 水道橋に行く事が出来た まず京セラ美術館に行って 杉本博司の瑠璃の浄土を見て 京都国立近代美術館の ポーランド映画ポスター展を見て 一度体力の限界を迎え 宿に戻る 二時間ほど休んで薬を飲んで 今度は南禅寺に向かう 地下鉄の中では 頭のおかしい大声を出す 男に乗客全員がからまれながら 強気で傘を持って行かなかったら 大雨に降られ いずれ止む事を願い 濡れながら歩く 新緑の木々を屋根代わりに 撮影をしながら 憧れの水路閣に出会った 数々の難所を乗り越えて 千年、二千年の京都で 勝るにも劣らない 明治の橋 美は時代ではなく 作る人の魂だと 痛感させられた #nanzenji #sakyoku #kyoto #japan #photo #photograph #art #nikon #d3500 #aqueduct #waterbridge #rain #instagramjapan #tokyocameraclub #南禅寺 #左京区 #京都 #京都市 #日本 #写真 #芸術 #ニコン #d3500 #水道橋 #水路閣 #南禅寺水路閣 #雨 #新緑 #新緑の季節 #東京カメラ部 Takashi Kuchida(@takashi3216)がシェアした投稿 - 2020年Jun月19日am6時34分PDT