ダリのダリア今日は電車に乗って出かけましたその間中、横尾忠則の新しい本を読んで... ダリのダリア 今日は電車に乗って出かけました その間中、横尾忠則の新しい本を 読んでいました 歩いても、電車の中でも、ホームでも、階段でも、道路でも、どこでも 読みふけっていました 道路なんかは車が行き交う中 知らない間に通り過ぎていました 熱中するとそうなってしまいます ながらスマホは怒られるけど それどころじゃないですね ながら本は何故か怒られない 良くスマホで大音量で音楽をかけながら歩くんですけど その時は誰も注意しません アメリカではでかいラジカセを持ってバスに乗り込む人がいました もちろん大音量です けたが違いますが同じような事です 相手の事をどれくらい許せるかですね 日本人はわりとこじんまりとして節度をわきまえている人が多いです それがいいところでもありますが しかし相手に対してもそれを要求する人がいます 人は人 とは中々なれない訳ですね 外人も良く日本人の事はほめていますが 私としてはもうちょっとダイナミックに なって欲しいものです #flowers #tokyo #tokio #japan #nippon #nihon #asia #photo #photograph #art #iphone #spring #red #instagramjapan #tokyocameraclub #花々 #ダリア #東京 #日本 #アジア #写真 #アイフォン #芸術 #春 #赤 #東京カメラ部 因みにタイトルですが 横尾忠則が以前ダリに自分の作品を 見せた事があった との事から発想を得たものです Takashi Kuchidaさん(@takashi3216)がシェアした投稿 - 2017 Mar 4 6:26pm PST